マスクによる肌荒れ対策!!
- 2020/03/26
- 15:25
みなさんこんにちは
新型コロナウイルスの感染予防や花粉症などの理由で、多くの方がマスクを着用していますね。しかしそのマスクが原因で、肌荒れになってしまう方も多いのではないでしょうか
そこで本日は、「マスクによる肌荒れ」の対策法をご紹介していきます
マスクをしている間は、マスク内の湿度は高く保たれていますが、マスクを外すと外の方が湿度が低い状態であるため、肌に付着した水分が蒸発して乾燥に繋がってしまようです
また、マスクを長時間着用していると、蒸れて肌の皮脂の分泌量が多くなりニキビの原因になったり、摩擦で肌を傷つけてしまい赤くなってしまう事もありませんか
💦
そうならない為の、一番大事なことは「保湿」です
普段からスキンケアはされていると思いますが、この時期は特に保湿が必要なんです
化粧水ミストや、スティック状の保湿バームなどを持ち歩いて、こまめに保湿することをお勧めします
さらに、マスクを選ぶ際は大きめのマスクがお勧めです
大きめのマスクは、肌への摩擦を少なくしたり、蒸れにくくする効果があるそうです
不織布マスクを着用している方が多いと思いますが、柔らかいガーゼマスクの方が肌への負担が軽減されるんです
また、使い捨てのマスクを何日も使用したり、汚れたマスクを使用したりする事で、雑菌の繁殖にも繋がりますので、マスクは清潔に保つことも大切です
今この時期は、マスクが品薄でどこのお店も売り切れ状態ですが、お店で見つけた際は肌に優しいマスクを選んでみてはいかがでしょうか

でも、まずマスクが普通にお店に並んでいる状況になってほしいですね
最近コートを羽織らなくてもいいぐらい暖かくなってきて、お出掛けしたくなりますが、外出する際は、手洗いうがい・マスクの着用・こまめなアルコール消毒はお忘れなく

株式会社ベネシード(BENESEED)

新型コロナウイルスの感染予防や花粉症などの理由で、多くの方がマスクを着用していますね。しかしそのマスクが原因で、肌荒れになってしまう方も多いのではないでしょうか


マスクをしている間は、マスク内の湿度は高く保たれていますが、マスクを外すと外の方が湿度が低い状態であるため、肌に付着した水分が蒸発して乾燥に繋がってしまようです


そうならない為の、一番大事なことは「保湿」です



さらに、マスクを選ぶ際は大きめのマスクがお勧めです

大きめのマスクは、肌への摩擦を少なくしたり、蒸れにくくする効果があるそうです

不織布マスクを着用している方が多いと思いますが、柔らかいガーゼマスクの方が肌への負担が軽減されるんです




でも、まずマスクが普通にお店に並んでいる状況になってほしいですね

最近コートを羽織らなくてもいいぐらい暖かくなってきて、お出掛けしたくなりますが、外出する際は、手洗いうがい・マスクの着用・こまめなアルコール消毒はお忘れなく


株式会社ベネシード(BENESEED)