ジュリエット レシピ♪
- 2015/08/10
- 16:00
連日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか
食欲が落ちてくる夏だからこそ、しっかりと栄養をとって体力をつけたいものですよね
そこで、今回はジュリエットを使ったレシピをご紹介したいと思います。
≪チキンの白ワイン煮込み≫
< 材料 2人分 >
・鶏モモ肉 1枚
・玉ネギ 1個
・白ワイン 1カップ
・ジュリエット 大さじ 1~1 1/2
・オリーブ油
・塩、コショウ
・スープの素 小さじ 1/2
<作り方>
①鶏モモ肉は、塩・コショウを少々ふる。玉ネギは縦半分に切り、横に幅5mm位に切る。
②お鍋にオリーブ油を入れ、鶏モモ肉の皮がキツネ色になるまで焼いて取り出す。
同じお鍋に玉ネギを入れ、しんなりするまで炒める。
③お鍋に鶏肉を戻し入れ、白ワインを入れたらフタをして弱火で煮込む。
(白ワインの分量は、材料の6分目位までくるように)
④お肉が柔らかくなるまで(白ワインがなくなる位)30~40分 煮込む。
⑤ジュリエットを加え、味を調えればでき上がり。
※ ジュリエットが温まる程度でOK

お肉にジュリエットの甘い香りがマッチして、絶品の一皿に!!
カシスの酸味と甘味でやわらかい味わいになり、とっても美味しかったです
ワインがすすむ一品でした
お酒が苦手な方やお子様には、白ワインの代わりにチキンブイヨンで煮て、最後にジュリエットで香り付けしても美味しいですよ
≪カシスドレッシング≫
< 材料 1人分 >
・ジュリエット 小さじ 1
・オリーブ油 小さじ 1
・バルサミコ酢 小さじ 1
・赤ワイン 小さじ 1

簡単なのにこの美味しさ!!
フレンチレストランのようなオシャレで美味しいカシスドレッシングになりました
なんだか最近疲れがとれなくて食欲もイマイチ…
そんな時こそスタミナ満点のお肉を食べて、夏バテを乗り切ってくださいね
間もなくお盆休みとなりますので、ご家族やご親戚などの集まりに腕を奮った カシス料理 をお作りいただき、楽しいお盆休みをお過ごしください
※セミナー開催のご案内
8月19日(水) 夏季事業説明会
詳細は、セミナーインフォメーションでご確認ください。
http://beneseed-seminar.com/
~大阪本社サロン 夏季休業日のお知らせ~
8/12(水)~8/16(日)
株式会社ベネシード(BENESEED)
http://www.beneseed.co.jp

食欲が落ちてくる夏だからこそ、しっかりと栄養をとって体力をつけたいものですよね

そこで、今回はジュリエットを使ったレシピをご紹介したいと思います。
≪チキンの白ワイン煮込み≫
< 材料 2人分 >
・鶏モモ肉 1枚
・玉ネギ 1個
・白ワイン 1カップ
・ジュリエット 大さじ 1~1 1/2
・オリーブ油
・塩、コショウ
・スープの素 小さじ 1/2
<作り方>
①鶏モモ肉は、塩・コショウを少々ふる。玉ネギは縦半分に切り、横に幅5mm位に切る。
②お鍋にオリーブ油を入れ、鶏モモ肉の皮がキツネ色になるまで焼いて取り出す。
同じお鍋に玉ネギを入れ、しんなりするまで炒める。
③お鍋に鶏肉を戻し入れ、白ワインを入れたらフタをして弱火で煮込む。
(白ワインの分量は、材料の6分目位までくるように)
④お肉が柔らかくなるまで(白ワインがなくなる位)30~40分 煮込む。
⑤ジュリエットを加え、味を調えればでき上がり。
※ ジュリエットが温まる程度でOK

お肉にジュリエットの甘い香りがマッチして、絶品の一皿に!!
カシスの酸味と甘味でやわらかい味わいになり、とっても美味しかったです

ワインがすすむ一品でした

お酒が苦手な方やお子様には、白ワインの代わりにチキンブイヨンで煮て、最後にジュリエットで香り付けしても美味しいですよ

≪カシスドレッシング≫
< 材料 1人分 >
・ジュリエット 小さじ 1
・オリーブ油 小さじ 1
・バルサミコ酢 小さじ 1
・赤ワイン 小さじ 1

簡単なのにこの美味しさ!!
フレンチレストランのようなオシャレで美味しいカシスドレッシングになりました

なんだか最近疲れがとれなくて食欲もイマイチ…
そんな時こそスタミナ満点のお肉を食べて、夏バテを乗り切ってくださいね

間もなくお盆休みとなりますので、ご家族やご親戚などの集まりに腕を奮った カシス料理 をお作りいただき、楽しいお盆休みをお過ごしください

※セミナー開催のご案内
8月19日(水) 夏季事業説明会
詳細は、セミナーインフォメーションでご確認ください。
http://beneseed-seminar.com/
~大阪本社サロン 夏季休業日のお知らせ~
8/12(水)~8/16(日)
株式会社ベネシード(BENESEED)
http://www.beneseed.co.jp