大阪おすすめスポット♪
- 2015/08/25
- 15:30
お盆もあっという間に終わりましたが、皆様はどのように過ごされましたか
私は、東京から遊びに来ていた友達のリクエストで、「通天閣」に行ってきました
大阪のシンボルでもある通天閣は、大阪市浪速区(通称 新世界)にある展望塔で、
国の登録有形文化財にもなっているそうです。
通天閣の幸運の神様 ビリケンさんは、大きく突き出した足の裏を撫でるとご利益があると言われています。
この日も多くの人がビリケンさんに会いに来ていました
てっぺんの丸いネオンは、気象台と専用回路でつながっていて、夜になると翌日の天気を知らせてくれるんですよ

通天閣の周りには、ジャンジャン横丁という商店街があり、昭和30~40年代を思わせるレトロな雰囲気たっぷりです。
「ソースの二度付け禁止」で有名な串カツ屋さんもたくさんあり、人気店は長蛇の列で外国人の観光客も多く賑わっていました

通天閣から少し足を運ぶと、地上60階、高さ300mの「あべのハルカス」があります。
この高さは、日本の建造物の中で東京スカイツリー、東京タワーに次ぐ3番目に高いものとなっているようです。
60階には天空回廊という展望フロアがあり、エレベーターに乗ると45秒で到着
驚きのスピード
天空回廊からは、360度 大阪を広く一望でき、素晴らしい眺めで夜景がとっても綺麗でした

大阪本社サロンに来られた際には、ぜひ足を運んでみられてはいかがでしょうか
株式会社ベネシード(BENESEED)
http://www.beneseed.co.jp

私は、東京から遊びに来ていた友達のリクエストで、「通天閣」に行ってきました

大阪のシンボルでもある通天閣は、大阪市浪速区(通称 新世界)にある展望塔で、
国の登録有形文化財にもなっているそうです。
通天閣の幸運の神様 ビリケンさんは、大きく突き出した足の裏を撫でるとご利益があると言われています。
この日も多くの人がビリケンさんに会いに来ていました

てっぺんの丸いネオンは、気象台と専用回路でつながっていて、夜になると翌日の天気を知らせてくれるんですよ


通天閣の周りには、ジャンジャン横丁という商店街があり、昭和30~40年代を思わせるレトロな雰囲気たっぷりです。
「ソースの二度付け禁止」で有名な串カツ屋さんもたくさんあり、人気店は長蛇の列で外国人の観光客も多く賑わっていました


通天閣から少し足を運ぶと、地上60階、高さ300mの「あべのハルカス」があります。
この高さは、日本の建造物の中で東京スカイツリー、東京タワーに次ぐ3番目に高いものとなっているようです。
60階には天空回廊という展望フロアがあり、エレベーターに乗ると45秒で到着


天空回廊からは、360度 大阪を広く一望でき、素晴らしい眺めで夜景がとっても綺麗でした


大阪本社サロンに来られた際には、ぜひ足を運んでみられてはいかがでしょうか

株式会社ベネシード(BENESEED)
http://www.beneseed.co.jp