立春
- 2016/02/04
- 17:20
暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きそうですね
昨日は節分

あっ
こんなところに鬼が
なんと、新製品「フコダ・GG」を持っていこうとしています
鬼のあいだでも大好評なのでしょうか

「鬼は~外、福は~内」
サロンでも豆撒きをして、邪気である鬼を追い出し福を呼び込んでおきましたよ
節分といえば”豆”というのが一般的ですが、”落花生”を撒く地域もあるのをご存知ですか
元々落花生の風習の発祥は北海道で、「雪の中で豆撒きをしても、その後拾って食べることが出来る」という合理的な理由から落花生が使われ、雪が盛んな地域で主に広まったようです。
ところで、よく写真を見るとサロンにきた鬼もマスクをしていましたね
空気も乾燥してインフルエンザも流行っています。
体調管理には十分お気をつけくださいね
~ ベネシード主催セミナー情報 大阪本社サロン ~
・2/10 (水)
製品研修会 (ヘパーラゴールド) 15:00~16:00
製品研修会 (フコダ・GG) 17:00~18:00
・2/12 (金)
ストアディーラー研修会 13:30~15:00
・2/17 (水)
製品研修会 (ヘパーラゴールド) 13:00~14:00
製品研修会 (アクティブシード・ワン) 15:00~16:00
・2/22 (月)
ストアディーラー研修会 19:00~20:30
・2/24(水)
製品研修会 (フコダ・GG) 13:00~14:00
製品研修会 (ヘパーラゴールド) 15:00~16:00
詳細は、ベネシードセミナー開催情報でご確認ください。
https://www.bene-sis.com/
株式会社ベネシード(BENESEED)
http://www.beneseed.co.jp

昨日は節分


あっ


なんと、新製品「フコダ・GG」を持っていこうとしています

鬼のあいだでも大好評なのでしょうか


「鬼は~外、福は~内」
サロンでも豆撒きをして、邪気である鬼を追い出し福を呼び込んでおきましたよ

節分といえば”豆”というのが一般的ですが、”落花生”を撒く地域もあるのをご存知ですか

元々落花生の風習の発祥は北海道で、「雪の中で豆撒きをしても、その後拾って食べることが出来る」という合理的な理由から落花生が使われ、雪が盛んな地域で主に広まったようです。
ところで、よく写真を見るとサロンにきた鬼もマスクをしていましたね

空気も乾燥してインフルエンザも流行っています。
体調管理には十分お気をつけくださいね

~ ベネシード主催セミナー情報 大阪本社サロン ~
・2/10 (水)
製品研修会 (ヘパーラゴールド) 15:00~16:00
製品研修会 (フコダ・GG) 17:00~18:00
・2/12 (金)
ストアディーラー研修会 13:30~15:00
・2/17 (水)
製品研修会 (ヘパーラゴールド) 13:00~14:00
製品研修会 (アクティブシード・ワン) 15:00~16:00
・2/22 (月)
ストアディーラー研修会 19:00~20:30
・2/24(水)
製品研修会 (フコダ・GG) 13:00~14:00
製品研修会 (ヘパーラゴールド) 15:00~16:00
詳細は、ベネシードセミナー開催情報でご確認ください。
https://www.bene-sis.com/
株式会社ベネシード(BENESEED)
http://www.beneseed.co.jp